北海道の観光タクシーなら、千鳥ハイヤー株式会社へ。旭川や富良野、美瑛の観光を快適にサポートいたします。

タクシーの歴史

c_fn000454_7_02街中を歩いていると、タクシーをよく見かけますね。
あなたも何かの事情で1回は利用したことがあると思います。
走っているのが当たり前過ぎて、深く考えることはないかもしれませんが、「歴史はどうなっているのだろう」と言われると、だんだん気になってきませんか。

 

気になったあなたに、タクシーの歴史についてご紹介しようと思います。

 

タクシーの誕生

誕生したのは、大正時代の1912年8月5日のことです。
大正といえば、第二次世界大戦前です。
もっと後に発展したイメージがありますが、こんなに古い時代から誕生していたのです。

 

T型フォード数台にて営業が開始されました。
当初は、マイル毎の価格設定となっていました。
つまり、誕生と同時にもうメーターが搭載されていたわけですから驚きです。

 

タクシーの歴史

1914年頃には東京駅が開業したことから、さらに拠点が増えていき、台数も徐々に増え続けていきました。
その後全国に普及していったタクシーですが、料金体系がバラバラという苦情が多く発生しました。
そのことから、1924年には円タクと呼ばれる一円均一で走るタクシーが大阪に登場しました。

 

1950年には、神風タクシーと呼ばれる、ノルマを達成しようと無理で乱暴な運転を行うタクシーがマスコミに取り上げられたことから乗用自動車協会が設立され、管理を行うこととなりました。

 

その後、1970年代には、深夜や早朝の割増運賃が導入されたり、1972年には運賃改定が行われたりと運賃は上がり続けましたが、その分より良いサービスも増えていきました。
今では、介護を必要とする人のための介護タクシーや、観光をより楽しむための観光タクシーなど様々なサービスを行うタクシーが誕生しています。

 


美瑛付近で観光タクシーなら、当社をご利用下さい。
ジャンボタクシーもご用意しており、家族が多い方もご利用頂けます。
迎車料金は無料とお得なのでいかがでしょうか。
通話無料の電話番号がありますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

前のページへ